ひげーず、クリスマスを知る

ひげーずは、studio753の玄関に飾ってあるクリスマス飾りに興味津々!前回のワークショップで作ったリースと、その余った材料で先生がクリスマス飾りを作ってくれました。とっても綺麗ですね!
・・・!!
やっぱり、ひげーずのふたりはクリスマスを知らなかったみたいです。こひげさん、おひげさん、ツリーとリースは分かるんだよね?
でもなぜ飾るのかは知らなかったのかな?
とても実用的だけどちょっと違うよ!クリスマスはキリスト教の降誕祭、日本では冬の一大イベントとして、皆で盛り上がっていますよ。ツリーは生命力の象徴だったり、リースはお祝い事の象徴だったりします。
うーん、簡単に言うと、クリスマスはお祭りで、お祭りのためにツリーやリースを飾るんだよ!
さっそくツリーの下に集まったふたり。何やらそれぞれ想像を膨らませていますね。
それとね、クリスマスと言えば、子供達はサンタさんからプレゼントが貰えるんだよ!
あら、おひげさんはよく知っているね。この時期になると見かける白と赤の服に身を包んだおじいさん!ふたりも良い子にしてたら、プレゼントが貰えるよ。
悪い子には白と黒のブラックサンタさんが来ちゃうよ・・・
とても怖いよ・・・
とても嬉しくないものを贈られるよ・・・
じょ
ああ!!こひげさん、おひげさんが粗相を・・・!
ひげーずのふたりには、ブラックサンタの話はまだ早かったね、クリスマスはとっても楽しいお祭りだから、安心して!!・・・ふきふき。
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
最近、ひげーずの切り替えが早くなっている・・・よしよし、ふたりとも良い子で頑張ろう!もうすぐ『あらかわマルシェ』だしね。
それでは今週はここまで。次回のブログはマルシェ直前のレポートをひげーずにして貰いましょう!
